亡母から納骨堂の管理を引き継いで2年8ヶ月ですが、昨日7月26日は納骨堂の大掃除をしました。
下から見上げていると気づきませんでしたが、遺骨棚の埃が尋常ではありませんでした。さらに、参詣者が放置した供物を食べたと思われる虫(ゴキブリ?)や動物(ヤモリ?)などの糞が酷かったです。
納骨棚から14年前の1997年10月上旬製造の缶ビールも出てきましたし、ドライフルーツになってしまった果物の供物も出てきました。ベトベトに溶けたお菓子のまわりに無数の虫の糞がある場所もありました。近くにはヤモリがいました。
また、納骨棚の前の棚には、花瓶や仏具あるいは供物等が置かれています。花瓶には腐った水が放置されていたり、カビが生えたり、衛生的にも見栄えもよくありません。何よりも掃除の妨げになります。掃除のため一時的に撤去しましたが、撤去する際に水がこぼれたり(小さな花瓶に大きな花がさしてあって転けやすいものもありました)、お盆だと思って持ち上げたら薄っぺらいプラスチックに香炉がおいてあり、灰がこぼれ、そこに花瓶の水がこぼれでドロドロになり大変でした。
また、納骨棚の拭き掃除をするには遺骨や位牌を一旦別の場所に移動しなければなりません。その時に、納骨棚の供物や仏具あるいは故人への手紙などがあることは紛失や場所がわからなくなるだけでなく、掃除の手間と時間が増えて大変です。合計500もの遺骨や位牌を動かすわけですから、配慮いただければと思います。2人で6時間をかけて掃除をしましたが、ガラス棚の掃除が精一杯でした。ガラス棚の下や地下の掃除は今日以後に考えています。
現時点で以下のように考えています。
・納骨堂に個人の仏具を置くことを禁止する (阪神大震災の時にもアナウンスしたはず)
それらは次回の納骨棚の掃除のときに撤去する
・納骨堂の供物は供えた方が責任をもって下げる (下げられない供物は持ち帰る)
2011年7月27日水曜日
2011年7月21日木曜日
防犯センサー設置終了
先月月末と今月はじめの夜間の不審者侵入に対応して防犯センサーを設置していましたが、更に人感センサーを大幅に追加しました。
檀信徒の皆様には、あちらこちらに設置されたセンサーライトや人感センサーの作動が目障りかもしれませんが、賽銭泥棒が多発や、数次にわたる夜間の不審者侵入への対処によるものです。お許し頂ければ幸甚です。
檀信徒の皆様には、あちらこちらに設置されたセンサーライトや人感センサーの作動が目障りかもしれませんが、賽銭泥棒が多発や、数次にわたる夜間の不審者侵入への対処によるものです。お許し頂ければ幸甚です。
蓮の追肥をしました
先週くらいが蓮華の開花ピークだったかも知れない。
ともかく、今年は一ヶ月毎の追肥ではなく、一回の量を半減して月2回の追肥を施している。
ただし、北側墓地にある蓮は量をかえず月2回追肥している。2年間植えかえをしていないからだ。小さな葉っぱが無数に茂ってほとんど開花がない。村の檀家さんには盂蘭盆の飾りにどうぞ葉っぱを切って持ち帰って下さいと言っている。
ともかく、今年は一ヶ月毎の追肥ではなく、一回の量を半減して月2回の追肥を施している。
ただし、北側墓地にある蓮は量をかえず月2回追肥している。2年間植えかえをしていないからだ。小さな葉っぱが無数に茂ってほとんど開花がない。村の檀家さんには盂蘭盆の飾りにどうぞ葉っぱを切って持ち帰って下さいと言っている。
2011年7月20日水曜日
2011年7月6日水曜日
不審者侵入に備えて
夜間に侵入されやすい場所にフェンスガードを取り付けた。これは、フェンス上部などに設置するステンレス製突起物が無数にあるものだ。
また、赤外線センサーや開閉センサーを数ヶ所に取り付けた。夜間にセンサー作動があれば、すぐに番犬(大型猟犬)を放し、監視カメラを注視して侵入者を確認したら即刻110番通報すことにする。
更に、点灯させる常夜灯の数を増やしたり、防犯グッズを一ヶ所に纏めて不審者侵入に備えている。
7-8年前に数次にわたり侵入を受けたので、今般の2回で終わらないと警戒している。
また、赤外線センサーや開閉センサーを数ヶ所に取り付けた。夜間にセンサー作動があれば、すぐに番犬(大型猟犬)を放し、監視カメラを注視して侵入者を確認したら即刻110番通報すことにする。
更に、点灯させる常夜灯の数を増やしたり、防犯グッズを一ヶ所に纏めて不審者侵入に備えている。
7-8年前に数次にわたり侵入を受けたので、今般の2回で終わらないと警戒している。
追肥をしました
昨年までは一ヶ月に一度追肥をしていましたが、今年は2-3週間に一度に増やしました。その分、一回の追肥の量を半分にしています。
理由は鉢の水質の悪化です。黄色い液体が浮いたり、油かすの油が水面で薄膜干渉の虹色の膜を作ったり、ボウフラ駆除係の金魚が死んだり…。だから、一回の追肥量を減らして、頻度を増やしました。
理由は鉢の水質の悪化です。黄色い液体が浮いたり、油かすの油が水面で薄膜干渉の虹色の膜を作ったり、ボウフラ駆除係の金魚が死んだり…。だから、一回の追肥量を減らして、頻度を増やしました。
2011年7月5日火曜日
再度不審者侵入
6月27日に続いて、7月3日にも深夜の境内侵入者があった。
今回は侵入者を番犬が駆逐してくれた。
前回は納骨堂侵入であったが、今回は賽銭泥棒が目的である。
それにしても一週間に2回も深夜の侵入者。現在の監視カメラと番犬などによる防犯では不足なようである。不審者に対するセンサーや、塀をのりこえられないようにするなど対策を更に充実することにする。
今回は侵入者を番犬が駆逐してくれた。
前回は納骨堂侵入であったが、今回は賽銭泥棒が目的である。
それにしても一週間に2回も深夜の侵入者。現在の監視カメラと番犬などによる防犯では不足なようである。不審者に対するセンサーや、塀をのりこえられないようにするなど対策を更に充実することにする。
登録:
投稿 (Atom)